ブログ

受発注・在庫管理業務のお困りごとを解決する記事をお届けしています。

catch-img

手作業による煩雑な入力業務を効率化する方法

デジタル技術の発展により、さまざまな企業でペーパーレス化が進んでいます。

しかし、従来の商慣習や社内慣行によって業務で発生するデータをいまだに手書き・手入力している現場もあるのではないでしょうか。

紙媒体のデータを社内システムに反映させる入力業務には手間がかかるほか、入力漏れや誤入力が発生しやすいリスクがあります。この記事では、煩雑になりやすい入力業務の内容を踏まえて、効率化するための方法について解説します。


▼あわせて読みたい:FAXや電話、メールなどでの受発注業務のリスクを解説

目指せ効率化!アナログな受発注業務の負担解決法

  目指せ効率化!アナログな受発注業務の負担解決法 FAX、電話、メール、Excelなど、アナログな手段で受発注業務を行っている方も多いのではないでしょうか。そんなアナログ受発注に潜むリスクと解決策に加え、竹田印刷の提供する「TS-BASE受発注」についての詳しい解説をダウンロードいただけます。 TS-BASE受発注 - 受発注管理・在庫管理システム


目次[非表示]

  1. 1.煩雑化しやすい入力業務
    1. 1.1.1.注文情報の登録
    2. 1.2.2.伝票の処理
    3. 1.3.3.請求書の入力
  2. 2.日々の入力業務を効率化する3つの方法
    1. 2.1.1.OCRスタンドスキャナの活用
    2. 2.2.2.RPAの導入
    3. 2.3.3.Web受発注システムの導入
  3. 3.TS-BASE 受発注で煩雑な入力業務を改善
  4. 4.TS-BASE 受発注で煩雑な入力業務を効率化


煩雑化しやすい入力業務

注文情報の登録をはじめ、煩雑化しやすい入力業務として以下の3つが挙げられます。


1.注文情報の登録

受発注業務や販売などを行う部署では、顧客・店舗から商品の注文を受け付けます。電話・FAXなどで注文を受けている場合には、注文情報を社内システムへ入力・登録する業務が発生します。

これらの入力業務は受注内容を基に発注や生産指示、出荷指示へとつなげるために欠かせません。しかし、取り扱う商品や顧客によって注文内容が変わるため、入力業務が煩雑化しやすくなります。


2.伝票の処理

取引で交わされる注文書・発注書・入出庫伝票などは、社内で処理したうえで取引内容を記録する必要があります。しかし、FAX・メールファイルなどで伝票を受け取っている場合には、伝票管理システムや経理システムなどに転記が必要です。

このような伝票の作成・処理は、ワークフローの各プロセスで必要となるため、担当者の作業負荷が大きく煩雑化しやすくなります。


紙の帳票を電子化するメリットはこちらで解説しています。あわせてご覧ください。

紙帳票を電子化するメリットとは? 注意点やポイントも解説

  紙帳票を電子化するメリットとは? 注意点やポイントも解説 電子帳簿保存法の改正により、帳票の電子化が推進されています。しかし、紙帳票による従来の商慣習が根付いている企業では「リモートワーク環境を構築したいが、ペーパーレスへの切り替えが難しい」と感じる担当者さまもいらっしゃるのではないでしょうか。今回は、紙伝票による課題を踏まえ、電子化のメリットや進め方のポイントなどを解説します。 TS-BASE受発注 - 受発注管理・在庫管理システム


3.請求書の入力

取引で受領した請求書は、注文書・発注書との照合や消込、売り上げ管理のために適切に処理しなければなりません。

しかし、紙の請求書でやり取りしている場合、会計ソフトや経理システムなどに手入力して転記する業務が発生します。取引先ごとに書式が異なるため、入力業務が煩雑化してしまいます。



日々の入力業務を効率化する3つの方法

煩雑な入力業務を効率化するには、ツールやシステムの活用が有効です。ここでは、手入力による業務を効率化できる3つの方法を紹介します。


1.OCRスタンドスキャナの活用

OCR(Optical Character Recognition/Reader)スタンドスキャナとは、紙文書をスキャンして読み取り、データ化する技術のことです。紙の伝票・請求書、FAXで受け取った注文書などをデータ化してCSVやExcelなどに出力できます。

これにより、文書を見ながら転記する工数が削減でき、業務効率化につなげられます。

ただし、手書きの文書の場合、内容を正確に読み取れないケースもあります。読み取り内容の間違いやエラーがないか、スキャン後には目視での確認が欠かせません。手書き文書がなく、紙文書でのやり取りが膨大ではない場合に適した方法といえるでしょう。


こちらの資料では、OCRを使った業務改善のメリット・デメリットをご覧いただけます。

▼比較チャートでよくわかる 受発注業務の改善手法5選

  比較チャートでよくわかる 受発注業務の改善手法5選 一般的な受発注業務の改善手法である「OCR・アウトソーシング・エクセル・メール・受発注システム」の5つを、解説付きで比較しています。受発注業務を改善したい方や、受発注業務のデジタル化・効率化について検討されている方にもおすすめです。 TS-BASE受発注 - 受発注管理・在庫管理システム



2.RPAの導入

RPA(Robotic Process Automation)とは、人の手で行う定型業務を自動化できるシステムです。RPAの導入により、データの取得・入力・出力までの一連の定型業務を自動化できるため、繰り返しのコピー&ペースト作業をなくすことが可能です。

入力業務にかかる労力を削減し、人的ミスを防ぐ効果が期待できます。RPAの導入は、日々発生する定型業務が多く、膨大なデータを取り扱う場合に適しています。


3.Web受発注システムの導入

受発注処理を効率化できる方法として有効なのが、Web受発注システムの導入です。オンラインで受発注を完結できるため、紙帳票を社内システムに手入力したり、別のシステムへ転記したりする業務は発生しません。

また、注文内容・在庫データは自動反映されるため、データの誤入力や転記漏れなどの人的ミスも防げます。CSVでファイル出力できるシステムであれば、社内の基幹システムや販売管理システム、請求管理システムなどとの連携も可能です。

このWeb受発注システムの導入は、受発注に関わる入力業務が幅広く、現場担当者に負荷がかかっている場合に適しているといえます。


Web受発注システムでできることや、導入の際のポイントはこちらの記事でも解説しています。併せてご確認ください。

  受発注システムの主な機能とシステム選定のポイント 電話・FAXによるアナログな受発注業務を効率化できる方法の一つに、受発注システムの活用が挙げられます。自社でも導入を検討しているものの、「自社に合うシステムをどのように選べばよいのか分からない」「機能や選び方がのポイントが分からない」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこでこの記事では、受発注システムの主な機能と実現できること、システム選びのポイントについて解説します。 TS-BASE受発注 - 受発注管理・在庫管理システム


また、受発注システムの導入時にかかるコストの目安はこちらでまとめて確認できます。

Webの受発注システムの選び方とコストの目安

  Webの受発注システムの選び方とコストの目安 今後、受発注システムの需要がさらに高まることが予想されるなか、すでに導入を検討している担当者の方も多いのではないでしょうか。しかし、コストがどれくらいかかるか分からずに、導入を悩んでいる方も少なくありません。この記事では、受発注システムの運用にかかるコスト目安とシステムの選び方について解説します。 TS-BASE受発注 - 受発注管理・在庫管理システム


TS-BASE 受発注で煩雑な入力業務を改善

『TS-BASE 受発注』は受発注業務を一元管理できるBtoB向けのWeb受発注システムです。導入により、人の手による入力業務を以下のように改善できます。


▼TS-BASE 受発注でできること

  • 受発注のシステム化により、注文情報の登録を自動化
  • 注文内容に応じて見積書を自動発行
  • 受発注データのCSV出力により、各種基幹システムと連携可能


これらの機能により、電話・FAXによる受発注データの手入力、基幹システムへの転記などの作業を効率化できます。入力業務に関わる担当者の負荷を軽減し、生産性の向上を後押しします。

また、TS-BASEからの注文に移行できない場合は、FAX注文の業務を代行できるBPOサービスもご利用いただけます。入力業務に多大な労力がかかっている企業さまは、TS-BASEの導入を検討されてはいかがでしょうか。

TS-BASE 受発注の導入により、FAXで行っていた受注処理が効率化された事例について、詳しくはこちらをご覧ください。

  FAX受注処理の効率化と顧客の利便性向上にTS-BASE 受発注が効果的な理由 書籍の受注業務に「TS-BASE 受発注」を導入することで、FAX注文対応業務のスリム化に成功。FAX注文用紙の事務処理や、協力会社への連絡業務が全てシステム内で完結。ITに苦手意識があるお客さまへの考慮をした結果、TS-BASE 受発注の導入を決定した経緯もお話しいただいた。 TS-BASE受発注 - 受発注管理・在庫管理システム


TS-BASE 受発注で煩雑な入力業務を効率化

煩雑化しやすい入力業務を効率化するには、入力業務を自動化して負荷を削減できるツールやシステムの活用が有効です。

TS-BASE 受発注』であれば、受発注や販売管理などに関わるデータを一元管理して、各種入力業務の効率化を実現できます。「入力業務が煩雑化している」「受発注業務の担当者に負荷がかかっている」といった場合には、TS-BASE 受発注の活用をぜひご検討ください。

「TS-BASE 受発注」について、詳しくは下記からご覧いただけます。

▼「TS-BASE 受発注」のご紹介

  資料ダウンロード | TS-BASE受発注 - 受発注管理・在庫管理システム TS-BASE受発注のサービス資料をダウンロードいただけます。機能の詳細・サポート内容・料金などの詳しい情報をご案内しております。ご希望の方は、当フォームより必要事項をご入力のうえご送信ください。 TS-BASE受発注 - 受発注管理・在庫管理システム




おすすめ資料


TS-BASE 受発注を知る

\もっとTS-BASE 受発注を知るなら/

\実際に試してみるなら/


記事を探す

01 タグを使ってさがす
02 キーワードで探す

当月記事ランキング